トイレの床が汚れて困っています。トイレの床を汚れにくいものにする方法はありますか?
トイレの床は、その用途上汚れやすく、こまめな掃除が欠かせません。また、長期的な視点で見ても、水やアンモニア汚れなど、一般居室とは違った耐久性が求められます。トイレの床材選びのポイントについて考えてみましょう。
(フローリング)
最近の住宅では、トイレ内も廊下などと同じフローリングで統一されているケースがよく見受けられます。これによりトイレへ入る際の段差を無くし、バリアフリー化が図られています。しかし、一般的な木質フローリングは水に弱いため、使用状況によっては、使用するうちに傷みが目立ってくる場合があります。トイレ内のフローリングには、水やアンモニア汚れに強い加工(塗装・コーティング)が施されているものを使用すると安心です。
(CFシート)
その他、トイレや洗面室など、水回りの床材によく使用される材料の一つに、「CFシート」が挙げられます。CFシートは、「クッション・フロア」とも言い、、塩化ビニールを素材とした、シート状の床材料です。水拭きで簡単に汚れが取れ、安価なため扱いにも気を使いません。様々な汚れが付着しがちなトイレの床材として、使いやすい材料だと言えます。模様や色など、様々なデザインのものがあるため、好みの空間にコーディネートすることも可能です。
(タイル)
「タイル」は、高級感が得られるだけでなく、水や汚れに強いという利点があります。表面が円滑なタイルは汚れが付着しにくく、サッと拭くだけで美しさが取り戻せます。また、耐久性も高いため、適切にメンテナンスを行えば、長期に渡り使用することが可能です。なお、タイルは目地が弱点となるため、トイレの床には大判タイルを使用するなどし、目地を無くす(減らす)と良いでしょう。
さまざまな床材が流通していますが、各材料の特徴を把握し、使用する居室の用途に合った床材を選択することが大切です。